アフラックのがん保険ミライトの告知書

あなたによりそうがん保険 ミライト

告知書概要
【ご質問項目について】

商品詳細
この画面で告知することはできません。
実際に告知書に記入される際に、その日時点の状態をご記入いただきます。
*告知質問の内容は、実際のお申込みで使用される告知書を必ずご確認ください。
*お申込みいただける場合であっても、健康状態、既にご契約されているアフラックの保険との通算などにより、ご契約をお引受できない場合があります。

告知書A

  • 1が「はい」の場合、ご契約はお引受できません。
  • 2が「はい」の場合、ご契約はお引受できません。ただし、「特別条件特則(特定疾病不担保)」を付加する場合、告知書B67にご回答ください。
  • 3が「はい」の場合、ご契約はお引受できません。ただし、「特別条件特則(特定疾病不担保)」を付加する場合、告知書B8910にご回答ください。
  • 4が「はい」の場合、ご契約はお引受できません。ただし、「特別条件特則(特定疾病不担保)」を付加する場合、告知書B1112にご回答ください。
  • 5が「はい」の場合、「がん要精検後精密検査保障特約」はお引受できません。
1 現在 入院中ですか?
または 最近3か月以内に 入院・手術※1 をすすめられたことがありますか?
(ただし、すすめられたすべての入院・手術が終わっている場合は除きます。)
2

今までに がん(悪性新生物)※2 にかかったことがありますか?

3

<表1><表2>の病状(検診・検査の異常含む)や病気あるいはその疑いについて、以下の①~③いずれかにあてはまるものがありますか?

  • 現在 治療中または経過観察中である
  • 最近3か月以内に 指摘をうけたことがある^
  • 過去2年以内に 検査をうけて、結果がでていないものがある
    または 過去2年以内に 検査をすすめられて、うけていないものがある
<表1>
しゅよう などの異常 がん(悪性新生物)※2、上皮内新生物※3、異形成、白板症、膵のう胞性病変(膵のう胞を含む)、
多発性ポリープ(ポリポーシス)※4
しゅようマーカー の異常※5 CEA、AFP、CA19-9、PSA
<表2>
検診の異常 肺の検査、胃腸の検査、マンモグラフィー検査、その他の がん検診
その他 しゅよう、しこり、結節、腫瘤(しゅりゅう)、
出血(便潜血、不正出血、喀血、吐血、下血、肉眼的血尿)、
貧血(鉄欠乏性貧血を除く)、黄疸、びらん、消化管の かいよう や狭窄、
病理検査や細胞診での異常(異常な細胞)
<表2>の「検診の異常」「その他」については、がん(悪性新生物)※2・上皮内新生物※3・異形成やその疑いが否定された場合※6は除く
4

過去5年以内に<表3>の病状や病気あるいはその疑いで、医師の診察・検査・治療・投薬をうけたことがありますか?

<表3>
特定の疾患 脳しゅよう、膀胱しゅよう、GIST(ジスト、ギスト)、カルチノイド
腎臓の疾患 慢性腎機能障害(慢性腎臓病)、慢性腎不全、慢性腎炎、尿毒症
呼吸器の疾患 COPD(慢性閉塞性肺疾患)、肺気腫、慢性気管支炎、肺線維症、じん肺、けい肺、気管支拡張症、間質性肺炎
消化器の疾患 肝硬変、慢性肝炎、肝線維症、肝機能障害(入院または治療を伴い、かつ診療完了していないもの)、慢性アルコール性肝機能障害、NASH(非アルコール性脂肪肝炎)、アルコール性肝炎、原発性胆汁性胆管炎、門脈圧亢進症、食道静脈瘤
その他 B型肝炎ウイルスキャリア、C型肝炎ウイルスキャリア
▼「がん要精検後精密検査保障特約」を付加する場合のみ5にご回答ください。
5

以下の①~③いずれかにあてはまるものがありますか?

  • 過去2年以内に 健康診断・人間ドック・各種検診で胃、大腸、肺、乳房、子宮頸部の検査をうけて、要再検査・要精密検査・要治療の指摘をうけたことがある
  • 現在 胃・大腸・肺・乳房・子宮頸部において3<表1><表2>の「病状(検診・検査の異常含む)や病気あるいはその疑い」で、医師からの指示のもと経過観察中である
  • 過去5年以内に 4<表3>「呼吸器の疾患」の「病状や病気あるいはその疑い」で、医師の診察・検査・治療・投薬をうけたことがある
  • ※1:手術には、帝王切開、内視鏡・レーザー・カテーテルによるものも含みます。
  • ※2:がん(悪性新生物)には、白血病、肉腫、骨肉腫、悪性リンパ腫、MDS(骨髄異形成症候群)、骨髄線維症などを含みます。
  • ※3:上皮内新生物には、上皮内がん、CIS、CIN2、CIN3、HSILなどを含みます。
  • ※4:多発性ポリープ(ポリポーシス)には、過去5年以内に、5個以上のポリープが発生しているもの、あるいは5回以上の治療歴のあるものも含みます。
  • ※5:しゅようマーカーの異常とは、検査結果が基準値を超えた場合を意味します。 なお、過去に基準値を超え、継続して経過観察中の場合は、現在基準値内でも しゅようマーカーの異常に該当します。
  • ※6:否定された場合とは、病変を全摘出し病名が診断確定されたことや、医師より診療完了といわれたことなどにより、がん(悪性新生物)・上皮内新生物・異形成やその疑いが否定された場合をいいます。 

告知書B
特別条件特則(特定疾病不担保)付加用

  • 告知書Bは、告知書A234に「はい」とお答えいただいた告知質問があり、「特別条件特則(特定疾病不担保)」を付加する場合にご記入いただく告知書です。

    告知書Aの告知質問すべてにお答えいただいたうえで、 告知書Aの告知日時点の内容についてご回答ください。

    告知書A234の回答内容に応じて12にご回答ください。

    67のいずれかが「いいえ」の場合、ご契約はお引受できません。

    7で「甲状腺がん」とお答えいただいた場合、「特定疾病不担保1.甲状腺の悪性新生物・上皮内新生物」が保障対象外となります。

    7で「前立腺がん」とお答えいただいた場合、「特定疾病不担保2.前立腺の悪性新生物・上皮内新生物」が保障対象外となります。

    8が「はい」の場合、ご契約はお引受できません。

    910のいずれかが「いいえ」の場合、ご契約はお引受できません。

    10が「はい」の場合、「該当部位の悪性新生物・上皮内新生物」が保障対象外となります。

    11が「はい」の場合、ご契約はお引受できません。

    11が「いいえ」の場合、12の「該当部位の悪性新生物・上皮内新生物」が保障対象外となります。

告知書A2が「はい」の場合に67にご回答ください。
6 2「はい」とお答えいただいた がん(悪性新生物)※2は、甲状腺がん・前立腺がん のいずれかまたは両方ですか?
ただし、甲状腺・前立腺以外の がん(悪性新生物)※2が含まれる場合は「いいえ」とご回答ください。
いいえ
はい
7 6「はい」お答えいただいた甲状腺がん・前立腺がん は、今までに治療をしたことがなく、現在医師からの指示のもと経過観察中ですか?「はい」の場合は、該当する部位をすべてご回答ください。
ただし、がん(悪性新生物)が進行し治療ができない状態の場合や、根治を目的としない治療(緩和ケアなど)をうけている場合は「いいえ」とご回答ください。
該当部位
甲状腺
前立腺

※2:がん(悪性新生物)には、白血病、肉腫、骨肉腫、悪性リンパ腫、MDS(骨髄異形成症候群)、骨髄線維症などを含みます。

告知書A3が「はい」の場合に810にご回答ください。

ただし、7でお答えいただいた部位については告知対象外です。7でお答えいただいた部位以外に3に該当するものがない場合は810にご回答いただく必要はありません。

8

3「はい」とお答えいただいた「病状(検診・検査の異常含む)や病気あるいはその疑い」について、<表4>に該当するものがありますか?

<表4> 多発性ポリープ(ポリポーシス)※4、 しゅようマーカーの異常(CEA、AFP、CA19-9)※5
出血(不正出血、喀血、吐血、下血、肉眼的血尿)、貧血(鉄欠乏性貧血を除く)、黄疸

 

いいえ
はい
9

3「はい」とお答えいただいた「病状(検診・検査の異常含む)や病気あるいはその疑い」の部位について、<表5>に該当するものがありますか?
ただし、<表5>以外の部位が含まれる場合と、がん(悪性新生物)※2と診断確定されている場合は「いいえ」とご回答ください。

<表5> 甲状腺、前立腺、子宮頸部、乳房※7、胃、大腸※8、肺※9

いいえ
はい
10 9「はい」とお答えいただいた部位の「病状(検診・検査の異常含む)や病気あるいはその疑い」はいずれも、現在医師からの指示のもと経過観察中ですか?
「はい」の場合は、該当する部位をすべてご回答ください。
該当部位
甲状腺
前立腺
子宮頸部
乳房
大腸
  • ※4:多発性ポリープ(ポリポーシス)には、過去5年以内に、5個以上のポリープが発生しているもの、あるいは5回以上の治療歴のあるものも含みます。
  • ※5:しゅようマーカーの異常とは、検査結果が基準値を超えた場合を意味します。なお、過去に基準値を超え、継続して経過観察中の場合は、現在基準値内でもしゅようマーカーの異常に該当します。
  • ※7:乳腺を含みます。
  • ※8:直腸、盲腸および虫垂突起を含みます。
  • ※9:胸膜、気管および気管支を含みます。
告知書A4が「はい」の場合に11
12にご回答ください。
11

4「はい」とお答えいただいた「病状や病気あるいはその疑い」について、<表6>に該当するものがありますか?

<表6>

脳しゅよう、膀胱しゅよう、GIST(ジスト、ギスト)、カルチノイド、
慢性腎機能障害(慢性腎臓病)、慢性腎不全、慢性腎炎、尿毒症

いいえ
はい
12 4「はい」とお答えいただいた「病状や病気あるいはその疑い」について、
4<表3>の「呼吸器の疾患」の場合は該当部位を「肺」、
4<表3>の「消化器の疾患」「その他」の場合は該当部位を「肝臓」とそれぞれご回答ください。
該当部位
肝臓
71012で該当部位をお答えいただいた場合は、以下の同意事項を必ずご確認ください。 なお、該当した部位の数が3つ以上の場合は、ご契約をお引受できません。また、「乳房」に「特別条件特則(特定疾病不担保)」が付加される場合は、「女性がん特約〔2018〕」は付加できません。
〈特別条件特則(特定疾病不担保)を付加される保険契約者様の同意事項〉

アフラック 宛

  • ・「特別条件特則(特定疾病不担保)」が今回申込む主契約・特約に付加され、告知質問71012で該当した部位について、下表のとおり所定の期間にわたり保障対象外となることに同意します。
  • ・保障対象外となる特定疾病について、約款の別表87を確認しました。

〈告知質問で該当した部位に応じて保障対象外となる特定疾病と期間〉

質問 質問で該当した部位 保障対象外となる特定疾病 保障対象外となる期間
7
10
甲状腺、
前立腺
該当部位における約款別表87所定の悪性新生物・上皮内新生物※2 全期間
10 子宮頸部、
乳房、
胃、大腸、
※1
該当部位における約款別表87所定の悪性新生物・上皮内新生物(異形成を含む)※2 所定の条件付きで
全期間※3
12 ※1 該当部位における約款別表87所定の悪性新生物・上皮内新生物(異形成を含む)※2 全期間
肝臓 該当部位における約款別表87所定の悪性新生物・上皮内新生物※2
  • ※1:1012の両方が「肺」に該当した場合は、全期間保障対象外となります。
  • ※2:「再発」または「他の部位に転移もしくは浸潤したもの」も保障対象外となります。
  • ※3:「責任開始日からその日を含めて5年を経過した日」以前に該当部位における がん(悪性新生物)の診断確定がない場合、保障対象外となる期間が「全期間」から「責任開始日からその日を含めて5年間」に変更となります。
「特別条件特則(特定疾病不担保)」を付加する場合は、「契約申込書」の「特別条件特則(特定疾病不担保)」欄の「付加する」を〇で囲んでください。
商品詳細
告知質問の内容は、実際のお申込みで使用される告知書を必ずご確認ください。

TEL:0120-007-626
資料請求
電話 資料請求